行って来ましたよ、池袋サンシャインシティでのレギオンプレリリース。
結果から話すと4−2−1の39位。今回の参加者は200人ぐらいで、前回よりも100人ほど少ないですね。やっぱりオールクリーチャーは嫌なのかしらん。ので、成績としてはまぁまぁと言ったトコロ。でも2敗しちゃ駄目だよなぁ(涙)
今回は残念ながらTシャツはゲットできませんでした(涙)
昨晩「優勝はもらったぁ!!」などと一人ほざいていたら、うちのツレに「調子にノっている時が一番危ない」と言われ、まんまその通りの結果になってしまい面目無い…(涙)
さて、今回のデッキはと言うと黒赤の速攻デッキを作ってみたり。

オンスロートトーナメントパック×1
レギオンブースター×3

■カードプール

<白>

★オンスロート
1 共同の一撃
1 戦場の衛生兵
1 畏敬の冠
1 新たな信仰
1 霊体の地滑り
1 砂の皮膚
1 ダールの槍騎兵

★レギオン
2 希望の壁
1 熟達の刃の精鋭
2 鞭草の絡め手
1 星明りの発動者
1 護法スリヴァー
1 エイヴンの戦鷹
1 宝石の手の報復者
1 急襲する鉤爪兵

<青>
★オンスロート
1 映像の造形者
1 諜報網
1 霧衣の仮面
1 上昇の冠
1 泣き叫ぶウミタカ
1 霧衣の突然変異
1 運命をかたどるエイヴン
1 流水の長魚

★レギオン
2 残響の追跡者
2 秘密の商人
2 セファリッドの抜け道魔道士
1 変容スリヴァー
1 霧衣のウミツバメ
1 秘密調査員

<黒>
★オンスロート
1 首を刈る者
1 卑劣なアヌーリッド
1 陰謀団の奴隷商人
1 ナントゥーコの鞘虫
1 虫潰し
1 吸魂
1 吸心
1 不敬の祈り
1 歩き回る冒涜者

★レギオン
1 闇の嘆願者
2 ゴブリンの裏切り者
1 皮を剥ぐ者
1 煙吐く発動者
1 虚ろの死霊
2 したたる死者

<赤>
★オンスロート
1 熱病の魔除け
1 こじ開け
1 ゴブリンのそり乗り
1 ゴブリンの監督官
1 詮索好きなゴブリン
1 火炎杖の急使
1 スカークの猛士
1 アヴァラックス
1 ドカーン!
1 解体するオーグ

★レギオン
1 ゴブリンの闘士
1 ゴブリンの監視人
2 溶岩岩の根こそぎ獣
1 つつき這い虫
1 ゴブリンの暗殺者

<緑>
★オンスロート
1 ワイアウッドの伝令
1 ワイアウッドの野人
1 エルフの案内
1 強酸の連鎖
1 共生するエルフ
1 樹皮革のやっかいもの
1 クローサの大牙獣

★レギオン
1 活性スリヴァー
1 鉤爪の統率者
1 樹根スリヴァー
2 ナントゥーコ自警団
2 森林守りのエルフ
1 ハンドルーグ
2 針撃ちゴルナ
1 超大なベイロス

<土地>
★オンスロート
1 隔離されたステップ
1 海辺の安息所
1 激浪の研究室


でもって構築したデッキはこちら↓

<クリーチャー> 22
1 ゴブリンの監督官
1 ゴブリンのそり乗り
1 ゴブリンの闘士
1 ゴブリンの監視人
2 ゴブリンの裏切り者
1 首を刈る者
1 皮を剥ぐ者
1 卑劣なアヌーリッド
1 陰謀団の奴隷商人
1 ナントゥーコの鞘虫
1 煙吐く発動者
1 虚ろの死霊
1 スカークの猛士
1 火炎杖の急使
1 詮索好きなゴブリン
1 宝石の手の焼却者
2 泥岩皮の根こそぎ獣
1 つつき這い虫
1 アヴァラックス
1 解体するオーグ

<スペル> 1
1 虫潰し

<土地>  17
9 山
8 沼

おわかりでしょうか?
なんとスペルがたったの1枚!
今回の環境はオンスロートで優秀な除去が取れないと
レギオンはクリーチャーしかいないので、上のようなデッキになってしまいます。
ドラフトならまだしも、今回はシールドだったのでどうしようもないです(涙)
それでもこのデッキは本人的には結構気に入っています。
1マナ圏が4枚、2マナ圏が5体と序盤の展開力が半端じゃありません。
しかも変異を数えれば3マナ圏が10体!3マナさえそろえればこのデッキは十分動けます。

勝った試合は速攻で沈めたのでほとんど覚えていません。
「ゴブリンの闘士」の挑発能力と「火炎杖の急使」のパンプ能力は強かったですね。
挑発でガンガン殺して行きました。
後は序盤の速攻に加えて「つつき這い虫」がきっちり4ターン目に出ると必ず勝ちました。
「解体するオーグ」は手札で腐っている事が多かったです。
土地は大目に入れてあるのですが、今回は結構土地事故に見まわれてしまいまして、
解体するオーグが出た試合は1試合のみ。その試合も攻撃する前にライフを削られて負けてしまいました。

負けた相手の色は「白黒」「白青」
引き分けた相手の色は「白緑」でした。
除去が少ないためにシステムクリーチャーを対処する事ができず、
白のクレリックでがっちり固められた後に、フライヤー等のブロックできないクリーチャーに
殴り殺されて負けるパターンが多かったです。

緑の「森林守りのエルフ」、こいつはヤバイクリーチャーですね。
使われて初めて解りました。オデッセイにいた「ナントゥーコの信奉者」もヤバイ奴でしたが、
こいつはそれ以上のポテンシャルを秘めています。
こいつが2体いたなら「緑赤」「黒緑」もOKだったかもしれません。
とりあえず、今回ゲットしたカードで色々シールドデッキを組み直したいと思っています。でも緑のビースト軍団って重いんだよなぁ…。

来週のプレリリースパーティも参加したいので、それまでに掴んで置かないと。

コメント

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

日記内を検索