プレリリースパーティ IN 秋葉原
2003年2月1日この日は仕事をブッチしてレギオン発売記念トーナメントに参加。土日くらいは休ませて下さい。って言うか、最近休みがありません(涙)
会場は秋葉原のイエローサブマリン。メンバーは魔宴でお世話になっている、るなっちさんと、やすかわさんであります。
↓ちなみに魔宴のホームページはココ。
http://www.dab.hi-ho.ne.jp/rie-jun/kamearioff-f.htm
参加人数は24名でした。
↓でもって今回のデッキ
◆黒 12
1 ただれたゴブリン
1 皮を剥ぐ者
1 虫つぶし
1 腐れざる喧嘩屋
1 死の脈動
1 冥府の世話人
1 金切り声のノスリ
1 憑依された死者
1 のたうつ汚泥獣
1 媒羽の群れ
1 宝石の手の汚染者
1 ゾンビの粗暴者
◆緑 8
1 ワイアウッドのエルフ
1 幸運を祈る者
1 ワイアウッドの野人
1 ナントゥーコ自警団
1 クローサのむさぼり獣
1 うなるアンドラック
1 暴れまわるマーロドント
1 ケンタウルスの地
◆赤 3
1 溶岩使いの技
1 スカークの匪賊
1 陽光の突風
◆土地 18
7 沼
7 緑
3 赤
1 邪悪な岩屋
とりあえず、結果は2−2。そのうち一つが不戦勝。2回連続で負けて、不戦勝で勝って最後に初勝利。…シクシク、ひでぇ。
るなっちさんは「賛美されし天使」「怒りの天使アクローマ」のダブル天使で堂々の3位。2回戦目の対戦相手でした…ひでぇ。
やすかわさんは「悪辣な精霊シルヴォス」で暴れまくってました。除去は少ないものの「森林守りのエルフ」等、なかなかやってくれる中堅クリーチャーが多い、いいデッキでした。ひでぇ。
俺のデッキも除去が多くて一見して見ると決して弱くは無いように見える。でも、よくよく見ると使えないカードが結構あった。「宝石の手の汚染者」は完全サイクリング要員。場にゾンビがいる時に撃てた試しが無かった。って言うか、ゾンビが6体しかいないので撃てたとしても2点とかが関の山。「ゾンビの粗暴者」は重すぎて全然駄目。1回も場に出なかった。
マナバランスも厳しい。何回も色事故を起こしていた。思いきって赤を切って黒緑にすれば、もう少しスムーズに戦えたかもしれない。手札にあるのに色が合わなくて場に出せないなんて悲しすぎるよ(涙
総評。ひでぇ。
次はこんなミスを犯さないように…って前のプレリリーストーナメントの時も言っていたような気がするなぁ(汗)
会場は秋葉原のイエローサブマリン。メンバーは魔宴でお世話になっている、るなっちさんと、やすかわさんであります。
↓ちなみに魔宴のホームページはココ。
http://www.dab.hi-ho.ne.jp/rie-jun/kamearioff-f.htm
参加人数は24名でした。
↓でもって今回のデッキ
◆黒 12
1 ただれたゴブリン
1 皮を剥ぐ者
1 虫つぶし
1 腐れざる喧嘩屋
1 死の脈動
1 冥府の世話人
1 金切り声のノスリ
1 憑依された死者
1 のたうつ汚泥獣
1 媒羽の群れ
1 宝石の手の汚染者
1 ゾンビの粗暴者
◆緑 8
1 ワイアウッドのエルフ
1 幸運を祈る者
1 ワイアウッドの野人
1 ナントゥーコ自警団
1 クローサのむさぼり獣
1 うなるアンドラック
1 暴れまわるマーロドント
1 ケンタウルスの地
◆赤 3
1 溶岩使いの技
1 スカークの匪賊
1 陽光の突風
◆土地 18
7 沼
7 緑
3 赤
1 邪悪な岩屋
とりあえず、結果は2−2。そのうち一つが不戦勝。2回連続で負けて、不戦勝で勝って最後に初勝利。…シクシク、ひでぇ。
るなっちさんは「賛美されし天使」「怒りの天使アクローマ」のダブル天使で堂々の3位。2回戦目の対戦相手でした…ひでぇ。
やすかわさんは「悪辣な精霊シルヴォス」で暴れまくってました。除去は少ないものの「森林守りのエルフ」等、なかなかやってくれる中堅クリーチャーが多い、いいデッキでした。ひでぇ。
俺のデッキも除去が多くて一見して見ると決して弱くは無いように見える。でも、よくよく見ると使えないカードが結構あった。「宝石の手の汚染者」は完全サイクリング要員。場にゾンビがいる時に撃てた試しが無かった。って言うか、ゾンビが6体しかいないので撃てたとしても2点とかが関の山。「ゾンビの粗暴者」は重すぎて全然駄目。1回も場に出なかった。
マナバランスも厳しい。何回も色事故を起こしていた。思いきって赤を切って黒緑にすれば、もう少しスムーズに戦えたかもしれない。手札にあるのに色が合わなくて場に出せないなんて悲しすぎるよ(涙
総評。ひでぇ。
次はこんなミスを犯さないように…って前のプレリリーストーナメントの時も言っていたような気がするなぁ(汗)
コメント