昨日はとあるデュエルスペースに遊びに行ったのだが、非常に不愉快な思いをした。店名については営業妨害になりかねないので割愛するが、まぁ、その店に限らず、マジックをする人間はマナーやモラルが無い人が多い。正直、コレは哀しい。以前、ユーイーさんの日記に、モラルについて記載されていた事があるが、コレを読んでいて俺は凄く共感した。そして、昨日それをあらためて実感した。

■デュエルスペースでよくある事
?テーブルが仲間内で埋め尽くされており、知らない人間が来ると訝しげなまなざしで見る。
※怖いからやめて下さい。

?初対面の相手に敬語を使わない。いきなりタメ口。
※学生だからとか、そんなのは関係ありません。外で遊ぶ以上、最低限どんな相手にも敬語は使って欲しいものです。社会人ならなおさら。

?デュエル中にトレードを申し込んでくる。
※しかも対戦相手では無く、デュエルを見ていた観客が僕がプレイした「焦熱の火猫」を指差して「これ、出せます?」絶対出しません。

?女性にだけ声をかける。
見苦しいからやめて下さい。

?八つ当たりをする。
デュエルに負けたり、形勢が不利だからって、大声を張り上げたり「ちくしょー!またトップデッキかよ!」とか言わないでください。以前、グランプリ福岡で、2回連続土地事故した対戦相手がテーブルをガンッとぶっ叩いて僕を威圧してきた時がありました。近くにジャッジの方がいたので、すぐに非紳士的行為を取られ厳重注意されていましたが、お互いに得することは何も無いので、そういうのはやめましょう。


負けるのは悔しい。このゲームは勝ち負けを競うゲームだから当然だ。俺だって勝ちたいさ。でも勝ち負けだけが全てじゃない事だってあるだろう。俺も相手もマジックが好きだから遊んでいるんだ。ならお互い趣味が同じ者同士、仲良くやっていこうよ。相手が勝利したなら褒め称えてあげるくらいの心を持とうよ。対戦が終った後に、お互いすがすがしい気分になれるように俺はいつも心がけているつもりだよ。負けたからって八つ当たりした事なんて一度も無いさ。自分がやられて嫌な事は他人にもしたくないし。人の痛みが解る人間に俺はなりたい。それを他人に求めてはいけない事なんだろうか?

コメント

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

日記内を検索