PTQ横浜東京4次予選

2003年3月22日
行って来ました。結果は4−4。ショボーン…。最近調子悪いっす。組んだデッキは白黒クレリックデッキ。全試合必ず1本は取っているんで、決して弱いデッキでは無いと思うんだけど…勝ちきれなかった。敗因は土地の引き過ぎ。サイクリングランドも無いのに土地18枚はやり過ぎだったか?また、何故かランドが手札に1枚と言う状況も全試合中8回もあり、マリガンしまくり。土地運は全体的に今回は無かったね。シャッフルの仕方が悪かったのかなぁ。できれば敗因とかは土地事故のせいにはしたくないので、それ以外の負けた試合を色々と振り返ってみたい。

一つ一つ細かく検証するのはまた今度にして、とりあえず序盤の攻防について考えてみよう。やはり鍵を握るのは3ターン目に出される変異クリーチャー。これを安全にブロックできるクリーチャー、もしくは除去が欲しい。先攻相手が3ターン目に出した変異クリーチャーに対し、返しで変異クリーチャーを出すだけでは、相手の色が赤や黒だった日には、もう負けた気分になってくる。

続きは後ほど〜

コメント

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

日記内を検索