◎レア

レイヴンギルドの師匠
Raven Guild Master
1UU
クリーチャー ― ウィザード・ミュータント
1/1
レイヴンギルドの師匠がいずれかのプレイヤーに戦闘ダメージを与えるたび、そのプレイヤーは自分のライブラリーの一番上から10枚のカードをゲームから取り除く。
変異 {2UU} (あなたは{3}を支払うことで、これを2/2のクリーチャーとして裏向きにプレイしてもよい。あなたはいつでも、変異コストを支払ってこのカードを表向きにできる。)

※10枚取り除かれたら、相手のライブラリーはたぶん20枚以下になっているはず。「思考停止/Brain Freeze」と組み合わせて…。まぁ、腐っても3マナ2/2。率先して取るカードでは無いけど舐めたら痛い目を見るカード。黒のエンチャント「ドラゴンの影/Dragon Shadow」とか付いたらやばいかもね。

■□■□■□■□■□■□■□■□

ドラゴンの日
Day of the Dragons
4UUU
エンチャント(場)
ドラゴンの日が場に出たとき、あなたがコントロールするクリーチャーをすべてゲームから取り除く。その後、これにより取り除かれたクリーチャーの総数に等しい数の、飛行を持つ5/5の赤のドラゴン・クリーチャー・トークンを場に出す。
ドラゴンの日が場を離れたとき、あなたがコントロールするドラゴンをすべて生け贄に捧げる。その後、ドラゴンの日によりゲームから取り除かれたカードをすべて、あなたのコントロール下で場に戻す。

※間違い無くエンドカード。色拘束がきついけど、青を主体にピックしていたなら入れてみよう。それにしても全部ドラゴンか…やりすぎだろう、それ。

■□■□■□■□■□■□■□■□

静寂の命令
Decree of Silence
6UU
エンチャント(場)
いずれかの対戦相手が呪文をプレイするたび、それを打ち消し、静寂の命令の上に枯渇カウンターを1個置く。静寂の命令の上に枯渇カウンターが3個以上ある場合、それを生け贄に捧げる。
サイクリング {4UU}
あなたが静寂の命令をサイクリングした場合、あなたは「呪文1つを対象とし、それを打ち消す。」を選んでもよい。

8マナと重いけど、サイクリングもついているし効果もそれなりに強い。でもデッキには入らないな。8マナそろってからいざカウンターって構えても、時すでに遅しって感じがするし。

■□■□■□■□■□■□■□■□

過ぎ去りし表情
Faces of the Past
2U
エンチャント(場)
いずれかのクリーチャーが場から墓地に置かれるたび、それと同じクリーチャー・タイプを持つすべてのクリーチャーを、タップまたはアンタップする。

※強いと思う。タップ、またはアンタップって選べるところがいいね。基本的には相手のクリーチャーの場合はタップして、自分のクリーチャーの場合はアンタップってところかな?

■□■□■□■□■□■□■□■□

精神の願望
Mind’s Desire
4UU
ソーサリー
あなたのライブラリーを切り直す。その後、あなたのライブラリーの一番上のカードを1枚、ゲームから取り除く。ターン終了時まで、あなたはそれを、マナ・コストを支払わずに手札にあるかのようにプレイしてよい。(マナ・コストにXが含まれる場合、Xは0である。)
ストーム (この呪文をプレイしたとき、このターンにこれ以前にプレイされた呪文1つにつき、この呪文を1つコピーする。)

※ライブラリーのトップってランダムだよね。土地だったらどうするんだろ?6マナのソーサリーでこの能力。ゴミレアの代名詞として未来永劫語り継がれそうなカード。

■□■□■□■□■□■□■□■□

平行思考
Parallel Thoughts
3UU
エンチャント(場)
平行思考が場に出た時、あなたのライブラリーから7枚のカードを探し、それを裏向きの1つの束としてゲームから取り除き、その束を切り直す。その後、あなたのライブラリーを切り直す。
あなたがカードを1枚引く場合、代わりにその取り除かれた束の一番上のカードを1枚手札に加えてもよい。

※7枚サーチできるけど、どのカードを引くかはランダム。でも弱くは無いと思う。無駄なドローがなくなりそうだしね。

■□■□■□■□■□■□■□■□

悪戯なクェイナー
Mischievous Quanar
4U
クリーチャー ― ビースト
3/3
{3UU}:悪戯なクェイナーを裏向きにする。
変異 {1UU} (あなたは{3}を支払うことで、これを2/2のクリーチャーとして裏向きにプレイしてもよい。あなたはいつでも、変異コストを支払ってこのカードを表向きにできる。)
悪戯なクェイナーが表向きになったとき、インスタント呪文1つかソーサリー呪文1つを対象とし、それをコピーする。あなたはそのコピーの対象を選びなおしてもよい。

※変異コストが3マナと軽く、しかも3/3。除去呪文もコピーできて、しかも再利用可能ときたもんだ。こいつは強いと思う。青を使っているなら初手取りでもいいかも。

■□■□■□■□■□■□■□■□

もみ消し
Stifle
U
インスタント
起動型能力1つか誘発型能力1つを対象とし、それを打ち消す。(マナ能力は打ち消せない。)

※リミテッドでは変異誘発型能力も打ち消せるのが強い。構築では今回加わった赤のヤバイサイクリング能力を打ち消したり、フェッチランドの効果を打ち消したりとかなり使い手がありそうな予感がするカードだ。

コメント

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

日記内を検索