◎アンコモン

朽ちゆく猛禽
Putrid Raptor
4BB
クリーチャー ― ゾンビ・ビースト
4/4
変異-あなたの手札からゾンビ・カードを1枚捨てる。(あなたは{3}を支払うことで、これを2/2のクリーチャーとして裏向きにプレイしてもよい。あなたはいつでも、変異コストを支払ってこのカードを表向きにできる。)

※手札にゾンビカードさえあれば、実質3マナ4/4。構築でも使えそうな強力カードだ。この環境、2ターン目と3ターン目の攻防でゲームが決まることもしばしば。そんな中でテンポを失わずに変異戦に一方的に勝てるこのカードは、やはり強力としかいいようがない。

■□■□■□■□■□■□■□■□

刃の翼の虜
Bladewing’s Thrall
2BB
クリーチャー ― ゾンビ
3/3
刃の翼の虜は、あなたがドラゴンをコントロールしているかぎり飛行を持つ。
いずれかのドラゴンが場に出たとき、あなたはあなたの墓地にある刃の翼の虜を場に出してもよい。

※とりあえず4マナ3/3は及第点。ドラゴンの能力についてはおまけ程度に考えて使うといいかもね。ちなみに相手がドラゴンを場に出してもこいつは墓地から蘇るみたいだぞ。

■□■□■□■□■□■□■□■□

アンデッドの戦長
Undead Warchief
2BB
クリーチャー ― ゾンビ
1/1
あなたがゾンビ呪文をプレイするコストは、本来のコストより{1}少なくなる。
あなたがコントロールするゾンビは、+2/+1の修正を受ける。

※自分がゾンビを多くコントロールしているならぜひデッキに入れたい一枚。なんてったって自分のゾンビ全部に「邪悪なる力」が装着されるようなもんだからね。構築でも使われそうな勢いだ。

■□■□■□■□■□■□■□■□

陰謀団の取調官
Cabal Interrogator
1B
クリーチャー ― ゾンビ・ウィザード
1/1
{XB}, {T}:プレイヤー1人を対象とする。そのプレイヤーは自分の手札にあるカードをX枚選んで公開し、あなたはその中の1枚を選ぶ。そのプレイヤーはそのカードを捨てる。この能力は、あなたがソーサリーをプレイできるときのみプレイできる。

※能力は決して弱くは無いと思う。でも序盤に出しても戦力外だし、後半に出しても相手が手札を持っているとは限らないし色々微妙な感じがするクリーチャーだ。構築なら居場所があるかもしれない。

■□■□■□■□■□■□■□■□

致命的突然変異
Fatal Mutation
B
エンチャント(クリーチャー)
エンチャントされているクリーチャーが表向きになったとき、それを破壊する。それは再生できない。

※変異限定除去…ってほどでもないけど、変異クリーチャーにコレが装着されれば、実質単なる2/2クリーチャーだ。ドラフトで除去がそれ程取れなかったり、「賛美されし天使」等のヤバイクリーチャーを相手が持っている事が解ったならデッキに忍ばせておいてもいいかも。

■□■□■□■□■□■□■□■□

苦悶の触手
Tendrils of Agony
2BB
ソーサリー
プレイヤー1人を対象とする。そのプレイヤーは2点のライフを失い、あなたは2点のライフを得る。
ストーム (この呪文をプレイしたとき、このターンにこれ以前にプレイされた呪文1つにつき、この呪文を1つコピーする。あなたはそのコピーの対象を新たに選んでもよい。)

※俺はこれを強いと評価するのだが、どうだろう?もし相手が自分のターンに呪文を使ってくれたなら軽い呪文と組み合わせて6点ぐらい叩きこめるかもしれない。まぁ、それでも率先して取るカードでは無いけどね。攻撃時に相手が除去を使ってた時が狙い目。

■□■□■□■□■□■□■□■□

つきまとう寒け
Chill Haunting
1B
インスタント
つきまとう寒気をプレイするための追加コストとして、あなたの墓地にあるクリーチャー・カードをX枚ゲームから取り除く。
クリーチャー1体を対象とする。それはターン終了時まで-X/-Xの修正を受ける。

※自分が墓地に依存していないデッキなら、2マナの優秀なインスタント除去。但し、序盤はちょっと使いづらいかもしれないからタイミングが重要。

■□■□■□■□■□■□■□■□

語られざる印
Unspeakable Symbol
1BB
エンチャント(場)
3点のライフを支払う:クリーチャー1体を対象とし、それの上に+1/+1カウンターを1個置く。

※3点のライフを損失して+1/+1カウンターが1個。これを高いと見るか安いと見るか妥当と見るか。俺は妥当と判断。確かにライフの損失は痛いけど、マナを使わずにテンポを失わないで戦闘に勝てるなら
アドバンテージも取れるだろう。まぁ、率先して取るカードでは無いけどね。

コメント

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

日記内を検索