◎アンコモン

スカークの火山使い
Skirk Volcanist
3R
クリーチャー ― ゴブリン
3/1
変異-山を2つ生け贄に捧げる。(あなたは{3}を支払うことで、これを2/2のクリーチャーとして裏向きにプレイしてもよい。あなたはいつでも、変異コストを支払ってこのカードを表向きにできる。)
スカークの火山使いが表向きになったとき、望む数のクリーチャーを対象とする。スカークの火山使いはそれらに、合計3点のダメージを、あなたが望むように振り分けて与える。

※山を二つ生贄に捧げるのって痛い?そりゃ痛いさ。でも、この能力も相当強いと思うよ。使いどころさえ間違えなければ充分戦力になってくれる良いクリーチャーだ。俺は評価するね。

■□■□■□■□■□■□■□■□

ゴブリンの戦長
Goblin Warchief
1RR
クリーチャー ― ゴブリン
2/2
あなたがゴブリン呪文をプレイするコストは、本来のコストより{1}少なくなる。
あなたがコントロールするゴブリンは速攻を持つ。

※たとえゴブリンがデッキに入っていなくても、こいつ自身がゴブリンなので事実上3マナ2/2速攻。優秀。ただ、リミテッド環境ではゴブリンのマナコストが軽くなっても得になる事って少ないんだよね。残念。

■□■□■□■□■□■□■□■□

ドラゴン語りのシャーマン
Dragonspeaker Shaman
1RR
クリーチャー ― バーバリアン
2/2
あなたがドラゴン呪文をプレイするコストは、本来のコストより{2}少なくなる。
我々は炎と激怒からなるドラゴンの言葉を語る。ドラゴンは激情と栄誉からなる我々の言葉を語る。我らが共に紡ぎあげるは、類稀なる破壊の詩よ。

※とりあえず3マナ2/2は及第点。デッキにドラゴンが入っているならさらに評価。でも例えデッキにドラゴンが入っていたとしても率先して取るカードではないなぁ。

■□■□■□■□■□■□■□■□

ゴブリンの人格崩壊者
Goblin Psychopath
3R
クリーチャー ― ゴブリン・ミュータント
5/5
ゴブリンの人格崩壊者が攻撃かブロックに参加するたび、コイン投げをする。あなたがコイン投げに負けた場合、このターン、それが次に与える戦闘ダメージは、代わりにあなたに与えられる。
こいつが引き起こす破壊は、こいつの頭の混乱とほとんど変わらない。

※4マナ5/5!ワオ!能力は1/2の確立で自分に5点ダメージが飛んでくると言う代物!これまたワオ!自分の運によっぽど自身がある人ならぜひお使い下さい。

■□■□■□■□■□■□■□■□

怒髪天
Enrage
XR
インスタント
クリーチャー1体を対象とする。それはターン終了時まで、+X/+0の修正を受ける。
俺を怒らすとひどいことになるぞ。

※「彼方からの呼び声」の赤バージョン。後半オールアタックを行って通ったクリーチャーにこれを使えばたぶん勝てる。強いと思うよ。

■□■□■□■□■□■□■□■□

炭化
Carbonize
2R
インスタント
クリーチャー1体かプレイヤー1人を対象とする。炭化はそれに3点のダメージを与える。そのクリーチャーは、このターン再生できない。そのクリーチャーが、このターンいずれかの墓地に置かれる場合、代わりにそれをゲームから取り除く。

※赤待望の久しぶりにマトモな火力。単純に強いんじゃないでしょうか。「陽光の突風」より軽いけどサイクリングがない。俺はどっちかと言うとこっちを評価するけどね。

■□■□■□■□■□■□■□■□

紅蓮光電の柱
Pyrostatic Pillar
1R
エンチャント(場)
いずれかのプレイヤーが、点数で見たマナ・コストが3点以下の呪文をプレイするたび、紅蓮光電の柱はそのプレイヤーに2点のダメージを与える。

※これが張られていたらお互い変異クリーチャーをプレイするたびに2点ダメージ。デッキ構築によっては結構あなどれないカードになるんじゃないかな。構築では青対策かな?

■□■□■□■□■□■□■□■□
追加武装
Extra Arms
4R
エンチャント(クリーチャー)
エンチャントされているクリーチャーが攻撃に参加するたび、クリーチャー1体かプレイヤー1人を対象とする。エンチャントされているクリーチャーはそれに2点のダメージを与える。

※5マナとちょい重いけど、それだけの仕事はしてくれます。畏怖、飛行等に装着していればクリーチャー除去&本体火力として大いに活躍してくれそう。

コメント

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

日記内を検索